社会医療法人 弘道会寝屋川生野病院附属クリニック 看護部

中途の方へMiddle

【お知らせ】
外来・救急患者数の増加につき、中途職員を募集しております。
・資格:看護師・准看護師
・勤務時間・曜日はご相談ください。

当院の中途採用について

経験者として入職すると、以前の病院との違いや新しい人間関係などで不安があるはず…。
当院は新人と変わらない教育体制でバックアップ。
スキルチェックシートを活用し、同部署の師長やメンバーがあなたをサポートします。

M・M(30代11歳と6歳のママ)
2016年入職
非常勤→常勤→副主任

▼入職当時:非常勤 手術室勤務

  • 8:50~
  • 10:00~
  • 17:20
  • 申し送り
  • 手術業務
    (外廻り・器械出し)
    術前外来
  • お疲れさまでした!

▼現在:常勤 ICU勤務

  • 8:30~
  • 10:30
  • 12:00
  • 13:30
  • 14:00
  • 17:20
  • 申し送り
  • 処置・VS測定
  • 休憩
  • VS測定・記録入力・
    主治医指示確認
  • 家族面会
    翌日指示確認
  • 終業!
    保育園・学童へお迎えに!
今年で看護師18年目です。新卒からずっと手術室勤務をしてきましたが結婚・出産・育児を経験する中で仕事との向き合い方について考え、家庭と両立できる寝屋川生野病院に就職することにしました。
2年間は非常勤として子供たちと過ごす時間を優先させていましたが、少し手がかからなくなったきたタイミングで常勤となり現在はICUに勤務しています。
はじめての病棟勤務で不安でしたがスタッフに支えられ、お迎えに間に合うように助けられています。重篤度の高いICUだからこそ患者さんやご家族の方に安心してもらえるよう笑顔を忘れず寄り添う看護を心掛けています。

H・Y(30代9歳と7歳のママ)
2015年入職

▼入職当時~現在:非常勤 病棟勤務

  • 9:00
  • 10:30
  • 12:00
  • 13:00
  • 13:10
  • 情報収集
    検査介助・搬送
  • 入浴介助
    保清
  • 配膳
    食事介助
  • 下膳
    ナースコール対応
  • お疲れさまでした!
入職時より入院病棟で勤務しています。こちらの病院への入職前は出産・子育てのため4年半ほどブランクがあり、復職に対する不安がありました。
当初、病棟においてこの時間帯で勤務できることは驚きでした!
自分に無理のない時間で仕事をすることで、家庭や子育てとの両立を図ることができています。
ママさんナースも多く、子どものことで急な休みをもらわざるを得ない時でも、お互いに支え合い協力し合える環境だと思います。何よりこの働き方を理解してくれ、共に仕事をしているスタッフのみんなに日々感謝です。

K・H(30代6歳と3歳のママ)
2015年入職

▼入職当時:非常勤 外来勤務

  • 8:30~
  • 10:00~
  • 12:50
  • 出勤
  • 点滴室にて注射・点滴
    ・検査・介助など
    (内科・皮膚科などにつくときもあります)
  • お疲れさまでした!

▼現在:非常勤 外来勤務

  • 9:00~
  • 12:00
  • 12:30
  • 14:00
  • 14:50
  • 小児科・内科などで問診・診察の介助・検査・説明など
  • 後片付け
  • 休憩
  • 内科・点滴室・小児科など
  • お疲れさまでした!
外来のスタッフは気さくな方が多くいつも楽しくお仕事をさせてもらっています。
子どもの熱など突然の体調不良で出勤できなくなったときも、嫌な顔をする人はおらず、働きやすい環境だと思います。
小さい子がいるナースが多いのでお昼休みはいつも子どもや家族の話題で盛り上がっています!
入職時は12:50までの勤務でしたが、去年から14:50までに延ばし、休憩時間ができたので無理なく働くことができています。
勤務時間についてはこちらの相談に柔軟に対応してくれるのでありがたいです。

看護師メッセージ

有木 真紀子
2015年入職 香里ヶ丘看護専門学校卒業
寝屋川生野病院にやってきて3年たちました。本当に人間関係が良く、和気あいあい、という言葉がぴったりです。みんな優しくて気さく。入職前、事前に聞いていた噂は本当でした。
現在は教育担当として、新人さんと一緒に目標を立て、技術面の確認や看護に対しての考え方を指導しています。
技術面の向上や業務をこなすといった部分は長年の経験で養われますが、自分本位になってしまうのでなく、患者さんの目線に立ち、行動に移すことを忘れず大切にしてもらいたいです。
高倉 智子
2014年入職 関西医科大学付属看護専門学校卒業
現在オペ室で勤務しています。オペ室はなんでも言い合えて和気あいあいとした雰囲気です!病院全体としてそうかもしれませんね。
笑顔が絶えないって本当なんですよ!
寝屋川生野病院には引っ越してきたことをきっかけに入職しました。
こちらにきて産休・育休を頂いて今も院内保育を利用し、子育てしながら働いています。
保育士さんもとっても明るく優しい方ばかりで安心ですね。ママさんナースが多いので色々なお話ができるのが良いですね。

中途看護師が活躍しています!

寝屋川生野の透析室!

全台オンラインHDFが可能な最新機器と透析専用の管理システムを導入。通常の透析に比べ残留老廃物は体内に蓄積するリスクを軽減させることができます。
また北河圏内の二次救急を24時間365日体制で行い、救急透析にも対応可能。
透析専任の医師や臨床工学技士とともに笑顔を絶やさず、患者さんがリラックスして透析が受けられるよう心地の良い血液浄化室をめざしています!
未経験やブランクのある方でも大丈夫!
先輩ナースがしっかりとサポートしています。ママさんナースが多く活躍しています。